小1/サピックス:クラスが上がって分ったこと
2016年6月13日(月)の週。
今日のサピックスから、娘のクラスが上がりました。
帰宅すると、
娘:「パパ、クラスが上がると凄かったよ!」
話を聞いてみると、
1) 授業が進む速度が速い。皆、問題をすぐ解く。
2) 最下位クラスから上がったのは、娘を含めて2~3名。たしか15名前後いるはずなので、上がれたのはごく一部。つまり、既にクラスの固定化が置きつつあるのかもしれません。
3) 上のクラスから落ちてきた子もいる。悲しそうな顔をしていた、と。
そして驚いたのが、
4) 娘: 「ねえ、パパ。今のクラスの子、みんな背が大きいんだよね。前のクラスの子よりも、ぜんぜん大きい。食べてるものがいいのかな。」
生まれ月の関係もあるのかもしれません。小1では、生まれ月の差による身体的成長の差は大きいだろうから。
5) 娘:「ねえ。パパ。前の席の子に聞いてみたんだけどさ、やっぱり、夜勉強してるんだって。朝やっているかどうかは聞かなかったけど。」
僕:「みんな、朝も夜も、頑張って勉強していると思うよ。でも、うちは夜はやらないよ。夕食とかデザートが楽しくなくなっちゃうもん。うちは朝だけ。だから、朝はがんばろうね。」
娘:「うん!夜はのんびりしたいし、本も読みたいしね。」
★ブログ村ランキングに参加しています。お帰りの際に↓をクリック頂くと、このブログのランキングが上がり→訪問者が増加→情報が集まる→分析できる→ブログのネタが増える、という仕組みです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません