小1/公文の先取り:小数の足し算(4年生相当)
2016年6月24日(金)。
06:00-07:55の勉強にて。
公文ドリル4年生の分数・小数。
p.9
④3.28+2.57=
⑤3.26+3.8=
⑥5.4+4.68=
⑦3.47+1.23=
⑧12.35+0.8=
⑨2.035+1.842=
⑩4.125+3.273=
この⑩の問題を筆算で解いた後に、
娘:「あ、パパ。この小数の問題って、ひょっとして、「とにかく点を合わせること」が大事なの?」
僕:「ん?気が付いた?その通りだよ。」
娘:「なーんだ。ならば簡単だね。普通の足し算と同じだから。」
子供が気が付くまで待つ。これが、大事。しかし、親としての忍耐力が問われます。
★ブログ村ランキングに参加しています。お帰りの際に↓をクリック頂くと、このブログのランキングが上がり→訪問者が増加→情報が集まる→分析できる→ブログのネタが増える、という仕組みです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません