小1/サピックス:7月組分けテスト/④当日朝

2016年07月(小1)

2016年7月3日(日)、06:00-08:00(含む朝食)。

 

3月12日の偏差値42ショックで目覚め、ついに今日という日を迎えました。あっという間の3ヶ月ちょっとでした。今日は勝負の日です。全身全霊、頑張ります(頑張らせます)!!!

 

・・・というスタンスでやっていません(笑)。やっても2022年2月まで持たないだろうし、やろうとしても潰しちゃうだろうな。そもそも、子供の集中力は2時間/回が限界で、それもやれて、早朝の2時間と夕方の2時間が限界。なので、これ以上頑張ることは時間の投資効率が悪い。

 

今朝(06:00-08:00、含む朝食)は以下をたんたんと継続。

 

①公文国語プリント:10枚(BI131-140。BIテスト前の復習中)

②公文算数プリント:5枚(D6-10)

③言葉力1100

④公文先取りと復習:ドリル(足し算→引き算→掛け算→割り算→小数→分数、を数問ずつ)

⑤デイリーサピックスで間違えた問題を見る。

 

さて、これから出陣です。小1のみなさん、いや学年問わず、みなさん頑張りましょう。

 

結果速報が判明するのは、7月6日(水)15:00頃。その結果をみて、夏休みの勉強方法を改善していきたいと考えます。恐らくは、1日1問、「問題文を精読する必要がある算数」を取り入れることになると考えます。適切な問題集、無いかなあ。。

 

 

★ブログ村ランキングに参加しています。お帰りの際に↓をクリック頂くと、このブログのランキングが上がり→訪問者が増加→情報が集まる→分析できる→ブログのネタが増える、という仕組みです。

 

  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

 

Posted by senki