小1/サピックス:7月組分けテスト/⑥結果速報

2016年07月(小1)

2016年7月6日(水)。

 

結局、娘からテストに関する報告は、一切無し。よって、親からもテストに関する質問は、一切無し。

 

先ほど、ネットで成績結果速報をみたら、以下とのことでした。

 

■2022年受験サピックス小1の7月組分けテスト結果:

 

1) 算数:偏差値65~70
2) 国語:偏差値55~60
3) 二科目計:偏差値60~65
4) 順位:50~100/885

(※前回、5月確認テスト同様、偏差値は5のレンジで、順位は50のレンジで書きます。数点違うだけで偏差値はブレますし、そもそも小1から通う母集団をベースにした偏差値をシリアスに考える意味は薄い。)

 

驚きました。この、

 

885

 

という数字は驚異的な数字です。5月の確認テストでは、616名でした。これが、7月には、ざっくり300名増加です。2022年2月のサピックス母集団が約6,000名と仮定して、なんと15%が小学校1年生の7月の時点で既に集まったことを意味します。

 

僕が想像していた以上に、小学校1年生からの通学はminorityではありませんでした。こりゃ、テストのストレスに晒されながら、効率良く3年間勉強してきた在校生に、在校生以外が小3の2月の入室テストで戦いを挑んでも、勝つのは相当難しい。。

 

 

★ブログ村ランキングに参加しています。お帰りの際に↓をクリック頂くと、このブログのランキングが上がり→訪問者が増加→情報が集まる→分析できる→ブログのネタが増える、という仕組みです。

 

  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

 

Posted by senki