僕の学習:NHK歴史秘話ヒストリア「新選組 ボクらの友情と青春」
2016年7月14日(木)、夜。ワインを飲みながら。
これまで娘が見るテレビは動物系のみでしたが、先日、ためしに僕が見ているNHKの歴史秘話ヒストリアを見せたら、大いに興奮しておりました。今後は、いろいろと取りまぜていこうと思います。
尚、いましがた、「新鮮組 ボクらの友情と青春」を見ていましたが、歴史を書き残す人間の覚悟は美しいですね。その内容が、後代に伝えられるかは、自然淘汰という競争を経ることになりますが、その内容を筆者が見れないのがまた良い。
『浪士文久報告記事』の長倉新八、素敵ですね。『信長公記』の太田牛一も好きだけど。仲間や上司を想い、ファクトファインディングをするために、一次情報を収集しよう、という姿勢が美しいです。
でも、新撰組の話は、娘にはまだ早いな。娘が真剣をある程度振れるくらいの体力がつかないと、戦うことのイメージが湧かない。今後、娘の成長をみながら、徐々に幕末から戦前戦後へのエクスポージャーを高めて行きたいと思います。今、靖国の遊就館や広島に連れて行っても、何も分からないだろうから。
★ブログ村ランキングに参加しています。お帰りの際に↓をクリック頂くと、このブログのランキングが上がり→訪問者が増加→情報が集まる→分析できる→ブログのネタが増える、という仕組みです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません