小1/公文:算数D125(割り算)の丸付けをしていたら

2016年07月(小1)

2016年7月27日(水)、夜。

 

公文プリントD125(=小4後半)の丸付けをしていました。

 

僕:「182/51=3・・・29 (と娘が回答しているので、計算機で) 51×3+29=182。正解。次は、・・・。」

 

と繰り返していたら、

 

娘:「私も計算機使ってみたい!」

 

とのことなので、やり方を教えてみました。僕が丸付けをするのが面白いらしく、

 

娘:「えっと、437/56=7・・・45、って解いたから、56×7+45だね、答えは?」

 

僕:「(計算機を叩いて)437。」

 

娘:「ぴんぽーん♪」

 

なるほど、丸付けするプロセスも一緒にやれば、「検算」するプロセスを仕込めるじゃないか。これまで、全く気がつきませんでした。反省!

 

 

★ブログ村ランキングに参加しています。お帰りの際に↓をクリック頂くと、このブログのランキングが上がり→訪問者が増加→情報が集まる→分析できる→ブログのネタが増える、という仕組みです。

 

  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

 

Posted by senki