小1/サピックス:夏期講習(5日目:最終日、そして夏の抱負)

2016年07月(小1)

2016年7月30日(土)。

 

小学校1年生、サピックス夏期講習の最終日。

 

尚、娘の情報によれば、全部で15名程度いる生徒が、今日は7~8名程度だったとのこと。みなさん、夏休み旅行に旅立たれたのかと思います。小1はまだまだお遊びレベルなので、1日くらい欠席しても全く問題無いと思います!

 

(1)算数

サマーサピックス「どうぶつ さいころ」(N11-05)

 

①つみ木を あわせよう

積み木を組み合わせて3×3の立体をつくる問題。

 

尚、問題2が重要。3x3x3の立方体に何個足りないかを考える問題。

 

②どうつぶ さいころ

立方体の回転。

 

③もよう さいころ

立方体の面の位置を把握する問題。

 

④けいさんトレーニング

x + x + x = 9

y – x = 10

 

が出ています。

 

・・・今日は、ほぼ全部の問題を解いておりました。しかし、花丸だらけだったので、「誰がこれ書いたの?」と聞いたら、「わたし!」との元気な回答(笑)。丸付けは、子供なのか先生なのか、ボールペンの色で見極めたほうが良いです(笑)。

 

(2)国語

「とっつく くっつく」(N12-05)

 

8ページ。昔話用語が平仮名で書いてあるので、読みづらい。

 

問5が秀逸。ア、イ、ウ、のうち、ウは落ちる。しかし、アかイで迷うはず。いや、表面的に読むことができる子供の場合、イを選択すると思う。娘は正解のアを選択しているが、偶然?または、精読できている?夏期講習に入ってから、国語の進歩が目覚しい気がするのですが、僕の気のせい?謎!

 

問7は秀逸、、、というよりは、エグイ問題。なにせ、答えの「こばん」が書いてあるのは、3ページ先。読んだ文書をちゃんとretention(=短期記憶に残す)できていないと、解けない。娘は正解。

 

・・・国語は、消しゴムを使った形跡も殆どなく、全部正解、または△を修正して○になってました。問9の(2)は時間切れで、解けなかったと。しかし、コース全員が解けていないだろう、とのことでした。

 

(3)理科の実験

「いじろべえ」

 

・・・お遊びですね。1年生だから、お遊びで良いと思います。楽しめればそれでよし!

 

でも、1年生なので、お遊び系が大事だと思います。知識よりも、小さな実体験が大事なんだろうなと思います。

 

■今後の方針:

さて、5日間の夏期講習が終わりました。

 

娘曰く、「最上位コースは活発、みんなすぐに問題を解き終わる。私は速いほうだけど、隣にいる男の子には、まったく追いつけない。その子の算数を解く速さって凄いよ!かっこいい!」、だそうです。

 

さてさて、8月をどう過ごすかで、また大きく差が着きますね。我が家は、サピックス系は復習を中心として深入りせず、地道に「計算」と「漢字」を積み上げていこうと思います。小1サピックスのクイズ系問題に習熟しても、それは本質的な学習ではない、と僕は考えています。いろいろやった結果、「サピックスの算数の問題も解ける」、というのが正しい筋トレの仕方なのでは?

 

8月末までに、

 

①3年生までの漢字を完璧にする。漢字検定8級の合格水準に達する。

 

②公文算数D(=小4)を修了させ、E(=小5)に突入する。

 

③いつもの筋トレメニューをたんたんとこなす(サピックス基礎トレ、語彙力1100、四則演算を公文ドリルでカバー)。

 

④たまに、サピックス系ドリルをやる。息抜きとして。

 

というかんじで過ごすつもりです。

 

共働きなので、勉強時間という意味では不利。とても不利。しかし、仕方が無い。だから、効率性をとことん極めて、限られた時間でのアウトプットを追求していきます!

 

年内ゴールは、

 

①公文教室で小1のトップを目指す。(恐らく、F=小6の戦いになると想像)

②漢字検定8級(=小3)合格。

③サピックス最上位コースの維持。年内はメダルもらえるテストは無い。

 

そして、

 

④運動系。いろいろと、仕込んでいます。最近、メキメキと鍛錬の成果が出てきたので、楽しいです。リアル筋トレ万歳!

 

さあ!夏休み!サピックス1年生のみなさま、大いに楽しみましょう!そして、10月17日の週の確認テストで、競いましょう。この戦いが、子供を強くするのだと思います。

 

 

★ブログ村ランキングに参加しています。お帰りの際に↓をクリック頂くと、このブログのランキングが上がり→訪問者が増加→情報が集まる→分析できる→ブログのネタが増える、という仕組みです。

 

  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

 

Posted by senki