小1/基礎体力:ボルダリングジムを体験

2016年08月(小1)

2016年8月7日(日)。

 

自宅近くにできたボルダリングジムを、娘と僕で体験してきました。初めてです。

 

保育園になんちゃってホールドがあったので、登って遊んでいた娘。本格的なジムを目にして、大興奮でした。実際の登山での岩場を経験していたり、鉄棒での空中逆上がりで腕力と握力を鍛えていることもあり、初級コースはスイスイ登る。

 

ジムのトレーナー:「本当に初めてですか?」

 

と驚いておりましたが、子供なんてそんなものだと思います。

 

娘はだんだん級をあげていくと、できない課題にぶちあたりました。どう頑張っても、できない課題。悔しいようで、何回も何回も、取り組んでいました。

 

僕もボルダリングは初めてなのですが、登山での岩場経験(ザイルまでは使わない)はあるので、足のスイッチやムーヴのイメージなどは体験できて、とても楽しかったです。

 

さて、中学受験目線でボルダリングの有効性を考えると、以下の通りでした。

 

(1)メリット

①想像力を使う。特に、垂直や若干ハングオーバーになった壁にあるホールドを、どう握ってクリアするか。ムーヴを読む。これは立体把握などに繋がる予感。

 

②両手両足を使う。こういう全身運動は、他に知らない。

 

③諦めずに頑張る力がつく、、、かもしれない。

 

④天候に左右されない。屋内スポーツなので、季節も天気も無関係。

 

(2)デメリット

①遠い。小学生がOKなジムは少ない。少なくとも我が家からは遠い。移動時間が無駄になる。

 

②高い。親子でビジターで1時間遊んだら、3,000円くらいかかる。

 

③有酸素運動ではない。筋トレに近い。よって1時間やると、腕がパンパンになる。(※翌朝、娘は人生で初の筋肉痛になっていました。筋トレという意味では有効かも)

 

・・・しかし、趣味としては、これは楽しいですね!今後、どうしようか、迷い中。

 

小学生の女子がボルダリングで華麗なムーヴをしていると、実にカッコイイ。

 

 

★ブログ村ランキングに参加しています。お帰りの際に↓をクリック頂くと、このブログのランキングが上がり→訪問者が増加→情報が集まる→分析できる→ブログのネタが増える、という仕組みです。

 

  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

 

Posted by senki