小1/夏休み:残りのスケジュール

2016年08月(小1)

2016年8月21日(日)、夜。

 

8月上旬の富士山登山でも実感しましたが、最近、娘の基礎体力の向上を肌で感じます。

 

僕は娘と公園で全力で遊ぶことが多いのですが、今日も僕がヘトヘト。1年前はそんなことは無かったので、僕の傾きマイナスの一次関数と、娘の傾きプラスの一次関数(対数曲線かも?)がクロスする日は近いかと思うと、ちょっと悲しくなります。親も努力せんと、子供についていけなくなりますね。

 

さて、公園で遊んで食事した後、禁断の「食後勉強」を試しました。三年生の漢字の先取り。しかし、予想通り、娘も疲れていたので、やはり食後の勉強はまだ効率が悪いことを確認。

 

今日のリハビリデーというイレギュラーな24時間を過ごし、今後のスケジュールを確定しました。

 

(1)公文算数

E10で止める(既にE10まで終わっているのでこれ以上やめる。公文先生の作戦か、E1-10は2セットあったので、2回転させる)。8月26日(金)に算数Dの終了テストのリベンジをする。Dの合格まではE教材をストップする。

 

(2)公文国語

1日に5枚のペースを継続する。

 

(3)漢字

今日、新規で公文漢字ドリル3年生を10枚(表のみ)こなした。定着率は0%に近いが、気にしない。今週、月から金はひたすら復習。そして、土日で新規に20枚こなす。これで3年生の漢字を一回転したことになる。何があっても1回転させる。

 

(4)サピックス

・・・おっと、そういえば、、、サピックスの夏期講習の復習もありました。完全に存在を忘れていました(笑)。

 

国語はともかく、算数のパズル的・クイズ的問題をいくら解いても、基礎力に繋がるとは思えないので、あまり力をいれずに復習します。尚、完全に忘れた後に解きなおす分には意味があると感じています。初見に近くなるので。今週末、土日の時間を投資すれば充分。今は公文の計算基礎力、漢字の方が大事!10月の確認テストで最上位クラスを維持できるレベルの時間投資でいきます。

 

小1からのサピックス通学で、最下位コースから、最上位コースまで満遍なく味わって理解しましたが、低学年(2年生まで)は、「必要最低限しかサピックス対策はしていないが、当然のように点数が取れて最上位クラスを維持できる」、というのが正しい勉強方法なのだろうと、僕は考えています。塾に踊らされたらダメですね。

 

 

★ブログ村ランキングに参加しています。お帰りの際に↓をクリック頂くと、このブログのランキングが上がり→訪問者が増加→情報が集まる→分析できる→ブログのネタが増える、という仕組みです。

 

  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

 

Posted by senki