小1/公文:ダメな日もあるさ

2016年08月(小1)

2016年8月29日(月)、朝。

 

いつものメニュー。

 

まず、公文国語BIIの漢字が遅い。

 

そして、公文算数Eの分数の足し算も遅い。僕は遅いときは遅い、速いときは速い、というタイプ。今日は遅い。最後は泣き出して、僕を叩いてきた。

 

意味あるか?これ?

 

結局、娘としてはできないことが悔しいらしい。言葉力1100に乗りかえて落ち着かせた後、公文算数の間違いをやり直したら、すいすいとできた。

 

学童に行く前、娘が言っていた。

 

娘:「今日はぜんぜんダメだったね。」

 

僕:「ダメな日もあるさ。パパはできてるときはできてるといい、できないときは、できていない、ってはっきり言うよ。うやむやにしないから。気分が乗ってる、乗ってない、も関係ない。やることは、しっかりやる。それを毎日やる。また明日がんばればいい。」

 

娘:「うん。行ってきます。」

 

僕:「いってらっしゃい。」

 

 

★ブログ村ランキングに参加しています。お帰りの際に↓をクリック頂くと、このブログのランキングが上がり→訪問者が増加→情報が集まる→分析できる→ブログのネタが増える、という仕組みです。

 

  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

 

Posted by senki