小1/公文:僕の寝坊(たぶん初めて)
2016年9月17日(土)、朝。
娘:「(起こされて)パパ、学校行ってくるね!」
僕:「(寝ぼけながら)え?今何時?」
娘:「07:55だよ。」
・・・ということで、朝の学習をすっぽかしてしまいました。二日酔いや体調不良は別として、今年3月から朝の筋トレ開始して以来、完全にすっぽかしたのは初めて。
やっちまった~、と思い、娘の机を見てみると、
①公文国語CIプリント5枚完成
②公文算数Eプリント4枚完成(1枚は時間切れだった模様)
③言葉力1100を1日分
④公文ドリルで割り算、掛け算を自分で「問題選択」して電卓で検算して丸付け
してあったので驚きました。
僕:「これ、やってくれたの?」
妻:「私、なにもしてないわよー。」
ということで、結構驚きました。上記④で、自分で問題を選んで解いた、というのが特に驚き。
ある程度ならば、自走できるレベルにまで来たのかもしれませんね。やはり、朝の筋トレを欠かさず行い習慣化するというのは大事なことなのかもしれません。
★ブログ村ランキングに参加しています。お帰りの際に↓をクリック頂くと、このブログのランキングが上がり→訪問者が増加→情報が集まる→分析できる→ブログのネタが増える、という仕組みです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません