小1/基礎体力:運動会リレー④/靴下の分析
2016年9月19日(月・祝)。
登山靴を選ぶときには、靴下も入念に選びます。
おそらく、マラソンランナーや、趣味でランニングをする人も、靴下については入念に選択しているはず。
しかし、小学校運動会リレーレベルまで下がってくると、靴については「瞬足」「バネのチカラ」「レーザービーム」などの靴に注意を払っても、「靴下」に注目する消費者は少ないようです。
僕がこの商売をやるならば、高付加価値な最強靴下を開発販売するのですが、、、。子供向けの靴に5,000円出す消費者層は、靴下に1,000円くらい払いそうなものですが。例えば、①5本指になってトルクを効かせることができて、②土踏まずを支えるサポータが入っており、③コーナーリングで横ずれしないようにグリップが付いている、など。
結局、良いものが少ないので、無難な靴下を選択しました。無印良品の、無地のふつうの靴下。娘の21cmは大と小のいずれもカバーしているので、両方購入し、試してみて良い方をつかうつもりです。
これまで娘は、妻の趣味で「カラフルな女子向け靴下」を選択していました。しかし、この靴下の問題は、カラフル=色の異なる糸を使う=編み込みされており靴下内部が凸凹。登山だったら、そんな靴下は絶対に履きません!よって、内側も外側もフラットな通常の靴下を選択。
スポーツブランドが出す靴下は余計なロゴや線や色が入っており、好きになれず。
娘に試してもらい、良いようならば、今後は無地の靴下で生活してもらいます。
★ブログ村ランキングに参加しています。お帰りの際に↓をクリック頂くと、このブログのランキングが上がり→訪問者が増加→情報が集まる→分析できる→ブログのネタが増える、という仕組みです。
ディスカッション
コメント一覧
運動会の靴下ですが、観覧者である保護者からの視認性を考慮して、ハイソックス(サッカーソックスが人気)を着用されるかたも一定数おられますよ。
ダンスなどは隊列変形で見失いがちですし。
楽しい運動会になりますように。
いつも娘さんとの会話にほっこりさせていただいてます(*^^*)
靴や靴下まで選んでもらえて娘さんは幸せですね☆彡
うちは貧乏だったのと、そこまで気がつく両親ではなかったので;^^
でも父は、スポーツや運動が好きなため、小さい頃はたくさん遊んでもらいました。
鬼ごっこに競争、自転車の乗り方も逆上がりもすべて父に教えてもらいました。
そのためか、ずっとリレーの選手で体育の成績だけはよかったです。
でもなにより、身体を動かすことは楽しいということを教えてもらえた気がします。
わたしも娘とバトミントンしたくなりました!
天気がよくなったらやろうと思います^^
>Lilyさん
アドバイスありがとうございます。蛍光オレンジ色のハイソックスは、視認性の観点からは最強かもしれませんね!参考になります!
>きくまささん
思い出に残るのは、モノではなく経験ですよね!自分が親にしてもらったことは、次の世代にも還元したいなあと思います!