小1/基礎体力:八ヶ岳主峰赤岳(2,899m)の日帰り登山に成功

2016年10月(小1)

2016年10月16日(日)。

 

小1の娘と僕で、赤岳の美濃戸口からの日帰り登山に挑戦し、成功しました。登山経験が豊富な方は、意味がお分かりになると思いますが、小1では相当に厳しいルート。

 

今回の山行を通じて、僕も、親として、娘が持っている(かもしれない)能力の「本質」について、だんだん理解してきました。そろそろ、娘のSWOT分析を真面目にやろうと考えます。

 

分析は後日に回すとして、コースレコードのみメモ。

 

0330 八ヶ岳周辺の某所にて起床。

0530 美濃戸口から入り、赤岳山荘に到着。登山開始。

0720 北沢経由で、赤岳鉱泉到着。

0810 行者小屋到着。

0925 文三郎尾根から、阿弥陀岳への分岐に到着。

1005 赤岳山頂に登頂。赤岳頂上小屋などでのんびり過ごす。

1120 赤岳山頂を出発。

1200 赤岳展望荘到着。トイレなど。

1210 地蔵尾根到着。本格下山開始。

1315 行者小屋到着。

1330 行者小屋出発。

1540 美濃戸山荘到着。

1550 赤岳山荘に駐車した車に到着。

2040 激しい渋滞を経て、自宅着。

 

 

★ブログ村ランキングに参加しています。お帰りの際に↓をクリック頂くと、このブログのランキングが上がり→訪問者が増加→情報が集まる→分析できる→ブログのネタが増える、という仕組みです。

 

  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

 

Posted by senki