小1/チーズ遊び/38:ガレドラロワール
38種類目。Galet de la Loire(ガレドラロワール)。ロワール下流が産地。AOPではない。牛のウオッシュ(とはいえ、水で洗っているのでクセは強くない)。
娘:「おいしいね。クセがないけど。ピザの上にかけるチーズに似てるね!」
妻:「ああ、モッツアレラのことね。」
このガレドラロワールは1個(260g)購入しました。いつもは、100g単位での切り売りにしていますが、今回は多め。娘のエネルギー源にしたいので。早く咳から脱却して欲しいものです。
====
(凡例)
無印=牛
●=羊
▲=山羊(ヤギ)
01:Comte/コンテ
02:Brie de Meaux/ブリドモー
03:Cantal/カンタル
04:Beaufort/ボーフォール
05:Mimolette/ミモレット
06:Camembert de Normandie/カマンベールドノルマンディー
07:Brillat Savarin/ブリヤサヴァラン
08:Bleu d’Auvergne/ブルードーヴェルニュ
09:Chaource/シャウルス
10:Roquefort/ロックフォール●
11:Coulommiers/クロミエ
12:Ossau-Iraty/オッソーイラティ●
13:Tomme de Bauges/トムデボージュ
14:Valencay/ヴァランセ▲
15:Sainte-Maure de Touraine/サントモールドトゥーレーヌ▲
16:Fourme d’Ambert/フルムダンベール
17:Mothais sur Feuille/モテシュールフォイユ▲
18:Pont l’Eeque/ポンレヴェック
19:Saint-Nectaire/サンネクテール
20:Brie de Melun/ブリドムラン
21:Picodon/ピコドン▲
22:Munster/マンステール
23:Livarot/リヴァロ
24:Cure Nantais/キュレナンテ
25:Manigodine/マニゴディーン
26:Blue des Causses/ブルーデコース
27:Epoisses/エポワス
28:Buche de Lucay/ブッシュドルッセ▲
29:Charolais/シャロレ▲
30:Chaumes/ショーム
31:Trefle/トレフル▲
32:Roche Baron/ロッシュバロン
33:Salers/サレール
34:Elucha/エルッチャ■
35:Langres/ラングル
36:Blue de Laqueuille/ブルードラカイユ
37:Morbier/モルビエ
38:Galet de la Loire/ガレドラロワール
====
★ブログ村ランキングに参加しています。お帰りの際に↓をクリック頂くと、このブログのランキングが上がり→訪問者が増加→情報が集まる→分析できる→ブログのネタが増える、という仕組みです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません