小1/漢字検定8級(=小3):模擬試験(5回目)で合格点に到達
2016年10月29日(土)、午前。
さきほど、4回目の模擬試験を実施したが、不合格(=80%のラインにのらない)。
ということで、以下復習をさせました。
①「いちまる8級」の間違えた問題を全て書く
②「模擬試験4回分」の間違えた問題を全て書く
1時間、これに使いました。その上で、5回目の模擬試験を実施。
結果は、135点/150点ということで、合格点の120点(=80%)を初めて突破し、合格。
妻・僕:「おめでとうー!!!」
娘:「(うれしくてデレデレ)」
・・・ここで終わらせないのが僕のマネジメント。
僕:「なんで、合格点が取れたと思う?」
娘:「漢字をちゃんと書けたから。そうできたのは、間違えた問題を、たくさん復習したから。」
僕:「どういうふうに復習した?」
娘:「たくさん書いた。読むだけじゃなくて、書いたね。」
僕:「そう、それが合格できた理由だね。」
娘:「たくさん、書いて、復習しないとね!」
★ブログ村ランキングに参加しています。お帰りの際に↓をクリック頂くと、このブログのランキングが上がり→訪問者が増加→情報が集まる→分析できる→ブログのネタが増える、という仕組みです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません