小1/サピックス:算数基礎トレが練られている
2016年11月3日(木・祝)、0600-1200で筋トレ中。
今日は祝日。週末の漢字検定8級(=小3)の直前ですので、筋トレ終了時間をいつもの1000から1200に延長します。午後は外で遊びましょう。
サピックス生の日課である「小学1年さんすう基礎力トレーニング」(「基礎トレ」)ですが、11月に入ってから文章題が入ってきました。今日は素晴らしい問題でしたね!
=quote=
11月3日
ぼくは7さいです。ぼくのおにいさんは3さい年上(としうえ)です。ぼくが8さいになったとき、おにいさんはなんさいになるでしょうか。
=unquote=
娘は、
8+3=11
と解答。これは正解なのですが、問題が実に素晴らしい。「ぼくは7さいです」という情報は、使わない情報で、ひっかけなんですよね。
娘に聞いてみました。
僕:「この問題、「ぼくは7さいです」と書いてあるけど、これは使わなかったの?」
娘:「使わないね。だってこれ、「今、ぼくは7さいです」という意味だから。問題が聞いているのは、ぼくが8歳になったときで、今、じゃないからね。(発言そのまま)」
うーむ。時系列で物事を理解していますね。後の方に出てくる文章題も練りに練られております。凄いですねえ、サピックス。他の塾でも優れた教材は多数あるのでしょうけど。
★この記事のエントリー時点の状況:
①サピックス:小1最上位クラス、②公文算数:F教材(=小6)、③公文国語:CI教材(=小3前半)、④漢字検定8級(=小3)勉強中(2016年11月6日受験予定)
★ブログ村ランキング:
本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません