小1/読書/077:『子ぎつねヘレンがのこしたもの』(竹田津実)
娘が学校の図書室から借りてきた本。
174ページ。
①どんなおはなし?
②どうおもいましたか?
③あながたしゅじんこうならば?
娘:「①ヘレンという子ぎつねがびょういんにくるおはなし。②ふしぎだったです。ヘレンは、こわいかおをしていたけどしんじゃったときは、やさしいかおをしていたからです。③どうぶつになってびょういんにいってみたい。」
この、竹田津実さんは、面白い方ですよ。検索してみてください。尚、原作をもとに、『子ぎつねヘレン』という邦画が出ていますね。しかし、辛辣な評価が多いので娘に見せるのはためらうなあ。
★この記事のエントリー時点の状況:
①サピックス:小1最上位クラス、②公文算数:E教材(=小5)、③公文国語:CI教材(=小3前半)、④漢字検定:8級(=小3)を2016年11月6日に受験し結果待ち
★ブログ村ランキング:
本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません