小1/読書/089:『ルドルフとイッパイアッテナ』(斉藤洋)

娘の読書・映画

公文国語D(=小4)の推薦図書。270ぺージ。

 

娘の琴線に触れたようで、2回読み返していました。(1回目は自宅。2回目は電車の中)

 

①どんなお話し?
②どう思いましたか?
③主人公ならば?
 

娘:「①ルドルフがノラネコになるお話。②おもしろかったです。デビルをやっつけるさくせんがおもしろかったです。③でびるをやっつけてみたい。」

 

・・・ルドルフシリーズは3部作のようですので、公文国語D(=小4)の推薦図書を読みつくしたら、読んでみようと思います。

 

読書の範囲は、「公文の進捗(現在CIIなのでちょっと先になる)」と「漢字」と平仄を合わせないと、とても非効率になってしまうようですので、今の娘には公文国語Dのレベルがぴったしです。(よって、国語E(=小5)の本には行けない)

 

 

★この記事エントリー時点の状況:

①サピックス:小1最上位クラス、②公文算数:E教材(=小5)、③公文国語:CII教材(=小3後半)、④漢字検定:8級(=小3)合格済(2016年11月受検)。

 

★ブログ村ランキング:

本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。

 

  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

 

Posted by senki