小1/計算視力:1/16メッシュは凄い
2016年12月20日(火)、朝。
1/16メッシュの小数の暗記を本格開始しました。
今の娘の暗記力ならば、すぐに覚えるものと思います。僕も一緒に覚えることになりますが、やはり、計算視力の観点からは凄いパフォーマンスを生みますね。
0.5
を見て、誰もが1/2を思い浮かべると思いますが、その感覚で、
0.1875
をみて、3/16が見えるようになります。(僕も暗記したので見えるようになった)
これ、0.1875を、
「0.1875は3/16!」
と0.5秒で言う小学生が存在する中で、
1875/10000 =
として約分していく小学生は、時間、そして計算ミスを誘発リスクを考えると、計算力の観点から勝てるはずがありませんね。
もちろん、このような問題が出る出ないという要素はあるのですが、計算視力はレバレッジが効く、すなわち、武器が多ければ多いほど、数字が良く見えるようになるので、効果は絶大のようです。
1875をみて、16/3を掛ければ、10000になることが分かってしまうので。
★現時点の取組状況:
①サピックス:小1最上位クラス【2016年7月組分けテストから】
②公文算数:F教材(=小6)【2016年12月16日に算数E終了テスト合格】
③公文国語:CII教材(=小3後半)【2016年11月11日に国語CI終了テスト合格】
④漢字検定:7級(=小4)【2016年11月6日受検で8級(=小3)に合格】。
★ブログ村ランキング:
本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません