小1/漢字検定7級(=小4):ステップ7級完了!聞いたことがある語彙の蓄積

2017年01月(新小2)

2017年1月6日(金)、0600-0840の筋トレ中。

 

ステップ7級(=小4)の25日目を完了。これで、2月5日(日)の漢字検定7級の試験日の1か月前に、ステップ7級を一回転することができました。12月4日から開始したので、ちょうど一ヶ月かかりました。

 

漢字検定8級(=小3)では、ステップ8級を全部できるようになれば合格する設計になっていたので、今回の7級も同じだと予想します。まだ過去問を解いていないので、予想にすぎませんが。

 

小1で7級合格は上位1%未満の戦いになるので、相当にハードルが高いのですが、ステップ7級を解いていて、やはり、「漢字×語彙力×絶対的読書量」は大事だな、と再認識しました。大人が望むMBA受験のGMAT・TOEFLとまったく同じ構造。

 

ステップ25日目の会話。

 

問題:料(金・結・原・松・食)(※これで熟語をつくる)

 

娘:「料金、食料は、聞いたことがあるからわかる。原料は聞いたことが無い。」

 

漢字検定7級(=小7)は、まさに語彙との戦いになりますが、普段の会話、日常生活で目にする言葉、読書で見る言葉、それらの知識の積み重ねがないと、小1で戦うのは厳しいなあと思います。

 

もう7級ハンティングはロックオンしましたので、あとはたんたんと進めていきます。

 

 

★現時点の取組状況:

①サピックス:小1最上位クラス【2016年7月組分けテストから】

②公文算数:F教材(=小6)【2016年12月16日に算数E終了テスト合格】

③公文国語:CII教材(=小3後半)【2016年11月11日に国語CI終了テスト合格】

④漢字検定:7級(=小4)【2016年11月6日受検で8級(=小3)に合格】

 

★ブログ村ランキング:

本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。

 

  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

 

Posted by senki