小1/読書/107:『星と伝説』(野尻抱影)
偕成社文庫から僕が選びました。234ページ。この分量はちょうどいいですね。
尚、今日から、娘が原稿用紙に書いたメモのうち、これまでに学習した漢字で書けるものについては、漢字で書いてもらうことにしました。今後、ひらがなで書いてある場合は、僕が丸をつけて、漢字に修正させます。実際に使うことが大事。
①どんなお話し?
②どう思いましたか?
③主人公ならば?
娘:「①星ざがどういうことで星になったかが書いてあるお話。②おもしろかったです。老人がお酒をたくさん飲むからです。③酒をたくさん飲む老人を見てみたい。」
星座にまつわる、22編の短編集です。
★現時点の取組状況:
①サピックス:小1最上位クラス【2016年7月組分けテストから】
②公文算数:F教材(=小6)【2016年12月16日に算数E終了テスト合格】
③公文国語:CII教材(=小3後半)【2016年11月11日に国語CI終了テスト合格】
④漢字検定:7級(=小4)【2016年11月6日受検で8級(=小3)に合格】
★ブログ村ランキング:
本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません