小1/基礎体力:250m中距離走(3回目)
2017年1月9日(月・祝)、夕方。
雨が上がったので公園へ。
250mコースですが、一か所Rのきついコーナーがあるのですが、そこで足を滑らせて転倒。しかし、すぐに起き上がり、最後まで全力で走り切ってから、
娘:「い、いたい。。。。」
と唸ったのは健闘賞。一度痛い思いをすると慎重になるから、経験値アップとしましょう。
<250m中距離走>
・01回目(2017年01月03日):58秒51
・02回目(2017年01月04日):59秒85
・03回目(2017年01月09日):66秒12(転倒)
★現時点の取組状況:
①サピックス:小1最上位クラス【2016年7月組分けテストから】
②公文算数:F教材(=小6)【2016年12月16日に算数E終了テスト合格】
③公文国語:CII教材(=小3後半)【2016年11月11日に国語CI終了テスト合格】
④漢字検定:7級(=小4)【2016年11月6日受検で8級(=小3)に合格】
★ブログ村ランキング:
本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。
ディスカッション
コメント一覧
組分けテスト、お疲れ・・・は子供ですね。
お嬢様も、テスト疲れかもしれません。
娘は夕方ピアノでしたが、昨日まできちんとできた物が、
今日はボロボロでした。
テストでエネルギー切れです。
入試の日程もパワー考慮が必要になるだろうなあと、
考えてしまいました。
お嬢様、お怪我はありませんでしたか。
>nnn-bbbさん
新兵キャンプのように受け身を取る訓練しているので、怪我はありませんでした。しかし、まあ、よくあの状態から完走するのは予想外でした。
試験ですけど1時間座っているだけなので、八ヶ岳赤岳日帰り登山の12時間超の行動時間と比較すると、なんとでもないみたいです。
体力大事ですねえ。