小1/公文:国語CII(=小3後半)終了テストに合格
2017年1月31日(火)、夜。
公文教室の日。
娘:「国語のテスト、たぶん合格していると思うよ。だって、漢字1問しか間違えなかったから。間違えちゃった漢字は、「期」っていう漢字。」
・・・ということで、どうやら公文国語CII(=小3後半)の終了テストに合格したようです。公文の「教科別進度一覧表基準」によれば、小1の3月末でCII終了で「2学年先」扱い。3学年先でないとトロフィーはもらえませんので、国語では無理ですね。
しかし、国語は今のペースがちょうどいいなあ。国語は漢字や読書と歩調をそろえたいので、のんびりペースでやっています。
DI(=小4前半)の教材が楽しみです。
★現時点の取組状況:
①サピックス:新小2最上位-1クラス【2017年1月組分けテストから】
②公文算数:F教材(=小6)【2016年12月16日に算数E終了テスト合格】
③公文国語:CII教材(=小3後半)【2017年1月31日に国語CII終了テスト合格】
④漢字検定:7級(=小4)【2016年11月6日受検で8級(=小3)に合格】
★ブログ村ランキング:
本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません