小1/公文:アルプス一万尺♪
2017年2月18日(土)。
猟期は2月15日で終わってしまいました。生き延びたカモたち、たくさん子孫を残してね。楽しみに2017年11月15日に待っているよ♪
・・・狩猟シーズンの終わりとともに、登山シーズンの幕開けとなります。
最近、娘が学校で「アルプス一万尺」の歌を覚えてきたようで、自宅で歌っていました。
娘:「アルプス1万尺、子ヤギの上で、アルペン踊りを踊りましょう(ヘイ)♪」
おお、さすが欧州の歌だな。子ヤギの上で踊るのか。ナイフで頸動脈を切ったのち、地面に横たえた子ヤギの上に乗ってダンスをするなんて、ローマ時代の生贄を彷彿とさせる自然礼賛の歌なんだろうなと思っていましたが、
正しくは、
「アルプス1万尺、小槍の上で、アルペン踊りを踊りましょう(ヘイ)♪」
なんですね。
・・・ああ、小槍ね。
北アルプスにある槍ヶ岳にあるあれね。
あれは、子ヤギの上で踊るよりも血生臭い場所な気がするが(何人の命を飲み込んでいるのだろう)。
僕:「槍ヶ岳は、ママとパパは、1999年11月に登山したぞ。アイゼン無しで行くという愚かさでリアルに死にかけたけどな(笑)。じゃあ、今年の夏は槍ヶ岳に登ろうか?」
娘:「登りたい!」
ということで、槍ヶ岳(標高3,180m)への登山を計画することにしましょう。小2女子が登るには好天であることが絶対条件ですが、良い山だ。
僕:「ところで、一万尺とのことだが、尺とは30cmだ。アルプス一万尺が標高何mなのか計算しなさい。」
1しゃく = 30センチ
2しゃく = 60センチ
10しゃく = 300センチ
10000しゃく = 300000センチ
1メートル = 100センチ
だから、
[xx]メートル = 300000センチ
または、
300000÷100 =
でもいいけど、
300000/100 =
にして10で2回約分してもいいんだよ、ということを娘と一緒に考えました。
娘:「3,000mならば、だいたい八ヶ岳の赤岳と同じだね。赤岳は標高2,899mだから。」
桁が大きな数字、比例関係、掛け算、割り算、分数、これらは全て繋がっています。なので、遊びや生活に根差した計算をさせるためにも、早いところ四則演算に習熟しておくと遊び方が広がりますね。
僕:「富士山は東京タワーの高さの何倍?」
娘:「富士山は3,766mなんで、だいたい4,000m。東京タワーは333mだから、だいたい300m。4000÷300だから、4000/300。100で約分して、40/3。だから、13倍くらいかな。」
★現時点の立ち位置:
①サピックス:新小2最上位-1クラス【2017年1月組分けテストから】
②公文算数:F教材(=小6)【2017年2月17日に算数F終了テスト合格】
③公文国語:DI教材(=小4前半)【2017年1月31日に国語CII終了テスト合格】
④漢字検定:6級(=小5)【2017年2月5日に7級(=小4)受検し2月27日の発表待ち】
★ブログ村ランキング:
本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません