小1/公文:ついに算数F200(=小6)を終了
2017年2月24日(金)、0600-0755筋トレ終了。
今朝の公文算数は、F199とF200。ついに、、、算数F終了です。
F200bの問題は以下問題の筆算です。
(9)3.6 + 8
(10) 1.25 + 12.4
(11) 6.2 – 0.18
(12) 2 – 0.08
(13) 13 x 0.4
(14) 2.5 x 1.6
(15) 0.34 x 0.4
ここまでできて、
僕:「ついに最後の問題だ。ミスするなよ~。」
娘:「うんっ!
(16) 0.165 x 2.8
0.165
x 2.8
^^^^^^
01320 (※ブログ上で桁揃えの為に左に0入れています)
0330
04620
だから、
0.462
だ!できた!」
僕:「正解!これが、小学校分野の最後の問題だ。」
ということで、小1の2月に公文算数Fを終了しました。本人も嬉しい様子。
あとは、2017年3月末までに中学分野のG10(=中1)、つまり、あと10枚進めれば公文の未来フォーラムへの参加権を獲得しますが、これは簡単。2月の残り時間と3月中旬までは、公文算数A(=小1)からやり直して徹底的に復習する予定です。
①サピックス:新小2最上位-1クラス【2017年1月組分けテストから】
②公文算数:F教材(=小6)【2017年2月17日に算数F終了テスト合格】
③公文国語:DI教材(=小4前半)【2017年1月31日に国語CII終了テスト合格】
④漢字検定:6級(=小5)【2017年2月5日に7級(=小4)受検し2月27日の発表待ち】
★ブログ村ランキング:
本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません