小1/基礎体力:マラソン練習(1回目)
2017年2月25日(土)、夕方。
来年、つまり2018年2月のマラソン大会でも結果を出したい、との娘からのリクエストがありました。2年生が走るコースを教えてもらい、練習を開始しました。記念すべき1回目の結果。
・01回目(2017年02月25日):3分56秒(前半1分44秒)
流石に疲れていたのでしょう、後半はおなかが痛くなったようで、ペースがガタ落ち。しかし、1年生の2月でのラップが分かれば、今後の進化の度合いも分かるので良いですね。
尚、算数対策を目的に、縦軸:ラップタイム、横軸:今から1年後、までのチャートをつくり、折れ線グラフを娘に書いてもらう予定です。今後1年間、壁に貼って遊べますしね。
★現時点の立ち位置:
①サピックス:新小2最上位-1クラス【2017年1月組分けテストから】
②公文算数:F教材(=小6)【2017年2月17日に算数F終了テスト合格】
③公文国語:DI教材(=小4前半)【2017年1月31日に国語CII終了テスト合格】
④漢字検定:6級(=小5)【2017年2月5日に7級(=小4)受検し2月27日の発表待ち】
★ブログ村ランキング:
本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。
ディスカッション
コメント一覧
我が家(2018/4月年中)も保育園のマラソン大会で好成績だったのを機に冬は近くのマラソン大会に参加するべく、近所を走ったり、公園で思いっきり遊び、親子で5キロ完走しました。
楽しいですよね!