小1/朝の筋トレ:本日のまとめ(2017年3月8日(水)朝)
2017年3月8日(水)0600-0755のまとめ。
先週末に10枚/dayできなかったので、平日ですが公文は3枚/day。このくらいの負荷がちょうど良い印象(他のこともやりたいので)。
先日娘と相談した結果、公文算数G(=中1)に入ったら、3枚/dayのペースでやろう、ということになっています。算数F(=小6)まで終えたので、もはや急ぐ必要はなく、小2の1年間を使ってI(=中3)まで行けば良いので、そのペースでも間に合うからです。
ようやく浮いた時間を、考える系の算数に使えることになります。
今週末のサピックス3月組分けテストの結果をみて、過去1年間の総括と今後のスケジュールを考えますが、今のところ、
「四則演算を一通りマスターしていない子供が、算数で考えることに果たして意味があるのか?サッカーに例えるならば、試合(=考える系の問題)やって楽しむことよりも、リフティングとか走り込み(=基礎)をまずはやるべきなんじゃないか?試合の楽しさを知ってしまうと、普通、単調な基礎トレーニングを子供はやりたがらなくなるのでは?」
というのが過去1年間の総括になる模様です。そういえば、算数オリンピックのキッズBEEも「四則演算」を習得済みであることが条件なんですよね。
====
【朝の筋トレメニュー】
1. 基本メニュー
①サピックス国語の音読
②サピックス地理の音読
③サピックス算数基礎トレ:1日分
④公文国語DI(=小4前半):2枚3枚
⑤公文算数F(=小6):2枚3枚
⑥サピックス算数の復習:3問
⑦言葉力1100:10日分音読
⑧四則演算の記憶保持:1問ずつ
⑨漢検いちまる6級(=小5):10日分の復習5日分
2. 暗唱メニュー
(1)計算暗記①2桁掛け算(12~19×1桁)
②200未満の素数46個
③平方数(11~20)
④1/16メッシュの小数
(2)口頭計算①足して1にする(例:1/3→2/3)
②足して100にする(例:73→27)
③分配算(例:97×7=700-21=679)
④数直線計算(例:508-497=8+3=11)
(3)計算以外①歴史:カンブリア紀~平成時代
②地理:宇宙の向こう側~日本
③地理:47都道府県フルーツの旅
④フランス産ナチュラルチーズ:50種類
====
★現時点の立ち位置:
①サピックス:新小2最上位-1クラス【2017年1月組分けテストから】
②公文算数:F教材(=小6)【2017年2月17日に算数F終了テスト合格】
③公文国語:DI教材(=小4前半)【2017年1月31日に国語CII終了テスト合格】
④漢字検定:6級(=小5)【2017年2月5日受検で7級(=小4)合格】
★ブログ村ランキング:
本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません