小1/公文:国語DI(=小4前半)の終了テスト日程
2017年3月8日(水)、夜。
公文先生:「3月17日(金)に、国語DI(=小4前半)の終了テストを予定しています。算数は、この日からG(=中1)に入りましょう。」
国語は漢字との連動性が大事なので全く急いでいませんが、5枚/dayの平均巡航速度だと、地味に進んでくるんですよね。下にある「現在の立ち位置」をみると、CII(=小3後半)のテストが1月末だから、2か月たってない。娘は小4漢字を漢字検定7級(=小4)合格で一定水準カバーしているから問題ないけど、漢字の下地がないままに公文がいつの間にか進んでしまい、あとで困るパターンって多いのだろうなあ。
公文国語を意味のある形で進めるためには、
漢字検定で漢字を先取り→公文国語で復習
という方法以外、ワークしないと思います。少なくとも凡人娘には。
★現時点の立ち位置:
①サピックス:新小2最上位-1クラス【2017年1月組分けテストから】
②公文算数:F教材(=小6)【2017年2月17日に算数F終了テスト合格】
③公文国語:DI教材(=小4前半)【2017年1月31日に国語CII終了テスト合格】
④漢字検定:6級(=小5)【2017年2月5日受検で7級(=小4)合格】
★ブログ村ランキング:
本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません