小1/算数検定8級(=小4):第2回過去問(2回目)

2017年03月(新小2)

2017年3月10日(金)、夕方。

 

娘が一人で対応。

 

①得点:28問正解/30問(※合格水準は21問)

②時間:18分/50分

 

同じ問題を2回目なので取れて当たり前ですが、それでも2問間違い。

 

1) 108度を分度器で計測して360度から引いて、252度を求める問題。

2) 文章題。全体のジュースから3人が5日分飲んだ後の残りを求める問題。

 

これも丁寧に復習を実施。3回くらい繰り返すのが、小1にはちょうど良いと思われます。

 

 

★現時点の立ち位置:

①サピックス:新小2最上位-1クラス【2017年1月組分けテストから】

②公文算数:F教材(=小6)【2017年2月17日に算数F終了テスト合格】

③公文国語:DI教材(=小4前半)【2017年1月31日に国語CII終了テスト合格】

④漢字検定:6級(=小5)【2017年2月5日受検で7級(=小4)合格】

 

★ブログ村ランキング:

本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。

 

  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

 

Posted by senki