小2/算数検定8級(=小4):これまでの経緯

2017年04月(小2)

2017年4月9日(日)、0600-1000の筋トレ中。

 

来週、4月16日(日)は算数検定のデビュー戦です。選んだのは、算数検定8級(=小4)。

 

我が家の勉強時間はノルマ制ではなく「時間制」なので、算数検定に向けて大した勉強はしていないのですが、これまでの経緯を纏めてみました。

 

①2017年02月07日:小1/算数検定:一通り調べてみた結果

→サピックスは体系的ではないので、算数検定が使えないかな、と気づく。

 

②2017年02月25日:小1/算数検定:過去問三昧(11級/小1→10級/小2→9級/小3)

→11級から9級までやりこんで、娘の適正なレベルを模索。まずは9級(=小3)からとする。

 

③2017年03月03日:小1/算数検定:9級(=小3)過去問(7回目)

→過去問を7回分やりこみ、合格水準に到達しているので9級は卒業することにした。

 

④2017年03月05日:小1/算数検定8級(=小4):過去問1回目

→8級の1回目の過去問。ここから、やりこみ開始。

 

⑤2017年03月23日:小1/算数検定8級(=小4):第7回過去問

→8級の過去問も7回分制覇。その後、キッズBEEを開始し、算数検定は放置。

 

⑥2017年04月05日:小2/算数検定8級(=小4):受検証の到着

→受験証が到着。

 

・・・大した勉強はしていないつもりですが、整理すると、結構やっているんですね。いや、でも、おかしい。そんなにやってないぞ!何かがおかしい

 

なぜ認識にギャップが出るか考えましたが、「公文算数Fまでの計算地獄筋トレ練習に比べたら、算数検定レベルの論理の説明は簡単極まりないから」、だと気が付きました。

 

僕:「(算数検定の過去問を解いている娘に対して)ねえ。質問していい?」

 

娘:「ん?いいよ。」

 

僕:「算数検定だけど、たくさん勉強した気がする?」

 

娘:「ううん。全然、勉強していないと思う。」

 

やはり、娘も同じ認識です。公文の計算筋トレに耐えられたら、他の勉強は相対的に簡単になるのではなかろうか・・・。それだけ、四則演算の基礎を構築するのは大変だということなのだと思います。

 

 

★現時点の立ち位置:

①サピックス:新小2最上位-1クラス【2017年3月度組分けテストから】

②公文数学:G教材(=中1)【2017年2月17日に算数F終了テスト合格】

③公文国語:DII教材(=小4後半)【2017年3月17日に国語DI終了テスト合格】

④漢字検定:6級(=小5)【2017年2月5日受検で7級(=小4)合格】

⑤算数検定:8級(=小4)【2017年4月16日受検予定】

 

★ブログ村ランキング:

本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

Posted by senki