小2/基礎体力:マラソン練習(6回目)
2017年4月23日(日)、夕方。
前回、マラソン練習をしてから一ヶ月も経過してしまいました。何もしないと、あっという間に時間が過ぎてしまいますね。
・01回目(2017年02月25日):3分56秒(前半1分44秒、後半2分12秒)
・02回目(2017年02月26日):3分53秒(前半1分55秒、後半1分58秒)
・03回目(2017年03月05日):3分46秒(前半1分52秒、後半1分54秒)
・04回目(2017年03月12日):3分53秒(前半1分56秒、後半1分57秒)
・05回目(2017年03月20日):4分03秒(前半1分54秒、後半2分09秒)
・06回目(2017年04月23日):3分49秒(前半1分49秒、後半2分00秒)
今日はライバルがいたので、レースの展開になり娘も頑張れたようです。
僕:「あと3秒で最高記録だったのに!」
娘:「え?勝ってるからこのペースでいいと思ってた。」
運動系の習い事を継続しているお子さんは、強くなるのでしょうね。我が家は娘に対して充分な機会を提供しているとは言えず、申し訳ない。週末に親として頑張るしかありません。
今日は、マラソン練習の他にもキャッチボール等で体を使って遊びました。キャッチボールのコントロールも良くなり、いわゆる女の子投げのフォームは既に無くなり、全身を使った投球に進化しています。
★現時点の立ち位置:
①サピックス:小2最上位-1クラス【2017年3月度組分けテスト】
②公文数学:G教材(=中1)【2017年2月17日に算数F合格】
③公文国語:DII教材(=小4後半)【2017年3月17日に国語DI合格】
④漢字検定:6級(=小5)【2017年2月5日受検で7級(=小4)合格】
⑤算数検定:8級(=小4)【2017年4月16日受検、5月8日発表予定】
★ブログ村ランキング:
本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません