小2/将棋:だんだん対局っぽくなってきた
2017年4月23日(日)、夜。
娘:「パパ~。将棋やろう~。」
と挑んでくるようになりました。毎日生活に追われており、娘は2015に就寝するので、とにかく時間がありません。しかし、時間を見つけては遊んでいます。
もう、一人で駒を並べることはできるようになったし、動かし方のルールも覚えたようです。
将棋を購入したのは、4月上旬くらいでしたので、まだ3週間目かな。しかし、既に、攻めと守りの概念も分かってきたようですし、今日は娘が指した飛車はかなり邪魔でした。
僕も、娘との対局が楽しみになってきました。
★現時点の立ち位置:
①サピックス:小2最上位-1クラス【2017年3月度組分けテスト】
②公文数学:G教材(=中1)【2017年2月17日に算数F合格】
③公文国語:DII教材(=小4後半)【2017年3月17日に国語DI合格】
④漢字検定:6級(=小5)【2017年2月5日受検で7級(=小4)合格】
⑤算数検定:8級(=小4)【2017年4月16日受検、5月8日発表予定】
★ブログ村ランキング:
本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません