小2/デザート遊び/15:長野県(モンブラン朱雀)
妻:「まあ、これは並んだ価値があるね。」
娘:「(むしゃむしゃ)」
究極と称されるだけの価値は、たしかにありました。このカフェのリノベーションは、中村好文によるもの。建築やインテリアに興味がある方は、その観点からも楽しめる場所です。
お勧めです。
=quote=
長野県(長野市)
名物・特産品:りんご、レタス、はくさい、そば
8つの県と接する内陸県です。飛騨山脈・木曽山脈・赤石山脈の「日本アルプス」をはじめ高い山々に周囲を囲まれており、降水量が少なく、夏と冬の気温差が大きい気候が特徴です。米作りや果物作り、高原野菜の生産など、県内の各地で特色をいかした農業が行われています。諏訪湖周辺の地域を中心に、精密機械工業も発達しています。
=unquote=
■47都道府県デザート遊び
01:福岡県(福岡市)/いちご(あまおう)
02:長崎県(長崎市)/いちご(ゆめのか)
03:佐賀県(佐賀市)/きんかん
04: 熊本県(熊本市)/甘夏
05: 宮崎県(宮崎市)/赤肉メロン(妃)
06: 鹿児島県(鹿児島市)/たんかん
07: 茨城県(水戸市)/いちご(とちおとめ)
08: 京都府(京都市)/仙太郎(桜もち)
09: 兵庫県(神戸市)/元祖播磨屋(赤穂名産塩味饅頭)
10: 大阪府(大阪市)/枕投げ
11: 石川県(金沢市)/柴舟小出(柴舟)
12: 群馬県(前橋市)/いちご(やよいひめ)
13: 静岡県(静岡市)/ブルーベリー
14: 富山県(富山市)/黒部の破砕帯
15: 長野県(長野市)/モンブラン朱雀
★現時点の立ち位置:
①サピックス:2番目クラス【2017年3月度組分けテストから】
②公文数学:G教材(=中1)【2017年2月17日に算数F合格】
③公文国語:DII教材(=小4後半)【2017年3月17日に国語DI合格】
④漢字検定:6級(=小5)【2017年2月5日受検で7級(=小4)合格】
⑤算数検定:8級(=小4)【2017年4月16日受検で8級(=小4)不合格】
★ブログ村ランキング:
本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません