小2/漢字検定6級(=小5):ステップ6級を1回転終了
2017年5月14日(日)。
地味に継続してきたステップ6級ですが、1回転が終了しました。6月18日(日)が試験日なので、約1か月前に1回転終了ということになります。
過去の反省を見ると、「2週間前までに過去問まで終わらせろ」と書いてある。やべー、間に合うのか(汗)。過去の僕から、現在の僕に対しての警告ですね。
小5までの漢字に対応できると、「地理」や「歴史」などの文字情報が理解できるようになります。どうせ漢字検定に合格しても、その後は忘れることになるので復習が必要になりますが、一旦は合格水準に達しておきたいなあ。
■反省用メモ:
これまでの漢字検定6級(=小5)の経緯。
・2017年01月28日(土):小1/漢字検定6級(=小5):段取りの改革
・2017年02月15日(水):小1/漢字検定6級(=小5):ステップ6級への解答記入完了
・2017年02月19日(日):小1/漢字検定6級(=小5):いちまる6級を本気モードに
・2017年02月23日(木):小1/漢字検定6級(=小5):やはり「いちまる」は優秀な教材
・2017年03月05日(日):小1/漢字検定6級(=小5):いちまるを2回転目開始
・2017年03月25日(土):小1/漢字検定6級(=小5):いちまる6級の「通し」書き取り
・2017年04月08日(土):小2/漢字検定6級(=小5):いちまる→ステップへ移行
★現時点の立ち位置:
①サピックス:2番目クラス【2017年3月度組分けテストから】
②公文数学:G教材(=中1)【2017年2月17日に算数F合格】
③公文国語:DII教材(=小4後半)【2017年3月17日に国語DI合格】
④漢字検定:6級(=小5)【2017年2月5日受検で7級(=小4)合格】
⑤算数検定:8級(=小4)【2017年4月16日受検で8級(=小4)不合格】
★ブログ村ランキング:
本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません