小2/サピックス:5月確認テスト(無事に受験)
2017年5月23日(火)。
過去、テストの感想について娘に聞いたことが無いし、娘が僕に話したことも無し。しかし、今回は違いました。
娘:「算数は最後の1問ができなかった。時間切れになっちゃった。でも、他の問題はできたと思う。テストに合格して、一番上のクラスに戻れると思うけどなあ。」
と、珍しく言及。
国語については言及無し。「テストに合格」という表現が笑えてきますが、これも数年後に読み直すと更に笑い話になるのでしょうね。
ともかく、お疲れさん。
小2の報告は全く当てにならないのだけど、その検証も含めて一応記録。
★現時点の立ち位置:
①サピックス:2番目クラス【2017年3月度組分けテストから】
②公文数学:G教材(=中1)【2017年2月17日に算数F合格】
③公文国語:DII教材(=小4後半)【2017年3月17日に国語DI合格】
④漢字検定:6級(=小5)【2017年2月5日受検で7級(=小4)合格】
⑤算数検定:8級(=小4)【2017年4月16日受検で8級(=小4)不合格】
★ブログ村ランキング:
本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。
ディスカッション
コメント一覧
最後のいちもんがわからなくて、適当に書いたそうです。いつも、一番最後が難しいですね。
>ももんが、さん
適当に書いたのは、試験の御作法として良いですね。娘は空欄のはず。喰らい付かないと!