小2/算数検定8級(=小4):個別成績表
2017年5月25日(木)、夜。
個別成績表が届きました。
僕:「あ~。なるほどね。」
=quote=
20.0点/30点中(合格21.0点以上)
不合格です。
=unquote=
僕:「どういう意味か分かる?」
娘:「1点足りなくて合格できなかったということ?」
僕:「その通り。」
娘:「・・・パパが見直せ、という意味がよく分かった。悔しい。」
合計30問で、1問1点。計算問題は全12問ですが、1問落としていました。
他の問題もできていないと困る問題ばかりなのですが、復習結果を見て見ると、見直しをしていればカバーできた問題が多い印象。
次に活かしましょう。今週受験したサピックス5月確認テストでは、反省を活かせたそうなので、算数検定8級を受検した意味はあったかなと思います。
★現時点の立ち位置:
①サピックス:2番目クラス【2017年3月度組分けテストから】
②公文数学:G教材(=中1)【2017年2月17日に算数F合格】
③公文国語:DII教材(=小4後半)【2017年3月17日に国語DI合格】
④漢字検定:6級(=小5)【2017年2月5日受検で7級(=小4)合格】
⑤算数検定:8級(=小4)【2017年4月16日受検で8級(=小4)不合格】
★ブログ村ランキング:
本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません