小2/基礎体力:体力テストが始まったようですね
先週位の話。
娘:「体力テスト始まったよ~。前に倒れる柔軟だった。」
去年の結果がこちら。
僕の趣味に付き合わせるために、娘には、毎朝、そして、寝る前には必ず柔軟体操をさせており、「180度開脚→上半身を前に倒して床にべったり→骨盤を上にあげることなく開脚した足を後ろに閉じる→海老ぞりになり足の指で頭を支える」ことを保育園時代から継続。
娘:「[xx]やってる同級生と同じくらいできたよ~。」
ということで、「長座体前屈(cm)」で大台ちょっと手前だったそうな。ふむ、[xx]と戦えたか。
自宅での柔軟体操は、移動時間をロスしないし、お金も時間もかかりません。やらない理由が無いと思います。娘の体の柔らかさは、ボルダリングでも大いに活躍することでしょう。小6までは継続してあげたいものだ。
★現時点の立ち位置:
①サピックス:1番目クラス【2017年5月確認テストから】
②公文数学:G教材(=中1)【2017年2月17日に算数F合格】
③公文国語:EI教材(=小5前半)【2017年6月2日に国語DII合格】
④漢字検定:6級(=小5)【2017年2月5日受検で7級(=小4)合格】
⑤算数検定:8級(=小4)【2017年4月16日受検で8級(=小4)不合格】
★ブログ村ランキング:
本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません