小2/読書/153:『宇宙怪人』(江戸川乱歩)

娘の読書・映画

少年探偵シリーズ第9巻。192ページ。

 

読書のペースが、本来あるべき姿になってきました。一時期、夕方の勉強時間枠が読書タイムを圧迫していましたが、今では1日に1冊読める程度の時間の余裕が出ている模様。

 

①どんなお話?
②どう思いましたか?
③主人公ならば?

 

娘:「①二十面相が虎井博士にばけるお話。②おもしろかったです。二十面相は自分で爆薬に火をつけていのちをうしなったか、にげたかのどちらかだからです。③爆薬に火をつけてみたい。」

 

 

★現時点の立ち位置:

①サピックス:1番目クラス【2017年5月確認テストから】

②公文数学:G教材(=中1)【2017年2月17日に算数F合格】

③公文国語:EI教材(=小5前半)【2017年6月2日に国語DII合格】

④漢字検定:6級(=小5)【2017年6月18日受検で6級(=小5)たぶん合格】

⑤算数検定:8級(=小4)【2017年4月16日受検で8級(=小4)不合格】

 

★ブログ村ランキング:

本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

Posted by senki