小2/きらめき算数脳2年:自分で問題を選んでもらった

2017年06月(小2)

2017年6月30日(金)、朝。

 

僕はぐっすり眠りたかったので、床の中。

 

娘:「今日はもう公文もないし、基礎トレも言葉力も終わったよ。」

 

僕:「ああ、では、マスター4年で好きな問題を3問解いてくれ。むにゃむにゃ。」

 

・・・起きたら、娘がきらめきを解いていた。

 

娘:「はい!きらめきも解いたよ!」

 

見たら二つ星の問題。

 

僕:「ああ、難しかったでしょ?」

 

娘:「いや、これはできたよ。問題を全部一通り見て、楽しそうで、そして出来そうだな、と思った問題を選んでみたんだ。」

 

選んだ問題は、「ピラニー」(二つ星)。そして、娘の言う通り、正解している。

 

ひょっとしてと思い、娘に追加で2問選択させて、解いてもらいました。「なつまつり」と「おってかさなる数字」(共に一つ星)。正解していました。

 

実に楽しそうにきらめきに取り組む娘の姿を見て、気が付きました。

 

・・・なんてこった。これまで、僕が娘のためと思い、問題を選択してきた。これまで、娘が自分で解く問題を選ぶ、という主体性のある行動を促してこなかった。与えられた問題よりも、自分で選んだ問題の方が解いていて楽しいだろうし、難しくても考え抜くのでしょう。

 

そして、「解けそうな問題を解く」という判断基準は極めて重要ではないか!テストの際の時間配分につながるものです。

 

・・・今朝は、僕の寝坊という怠慢が予期しない結果を産むことができました。きらめきについては、今後は自分で問題を選んでもらうことにしたいと思います。

 

今朝だけで3問を楽しそうに自力で解いていました。これが好きになるかどうかは、今後へのインパクトが大きいです。

 

 

★現時点の立ち位置:

①サピックス:1番目クラス【2017年5月確認テストから】

②公文数学:G教材(=中1)【2017年2月17日に算数F合格】

③公文国語:EI教材(=小5前半)【2017年6月2日に国語DII合格】

④漢字検定:6級(=小5)【2017年6月18日受検で6級(=小5)たぶん合格】

⑤算数検定:8級(=小4)【2017年4月16日受検で8級(=小4)不合格】

 

★ブログ村ランキング:

本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki