小2/公文:今週のプリント(2017年7月7日(金))

2017年07月(小2)

2017年7月7日(金)。

 

今日の公文教室で渡された宿題プリント。

 

(1)数学G(=中1)

G61~G80。尚、今回分から、数学Gは全面改訂!

 

G71では、

 

(-20)÷(-4)=

 

のような問題なので、改訂前と比較すると簡単になっている模様。

 

(2)国語EI(=小5前半)

EI116~EI140。国語は地味に進みます。もう後半戦ですね。このままだと、7月中にEIの終了テストになると予想。

 

それにしても、公文国語は素晴らしい。今週の範囲は、以下の通り。娘が毎朝の公文国語を楽しみにしている理由が良くわかります。

 

『チョコレート工場の秘密』

『素数ゼミの謎』

『最後の授業』

『くちぶえ番長』(ついに、重松清)

『月のえくぼを見た男 麻田剛立』

スイスの話

万華鏡の話

恐竜の話

登呂遺跡の話

蚕の話

色の話

言葉と文字の話

塩の話

少年時代の話

自分の性格の話

絵付けの技術の話

太陽エネルギーの話

石炭の話

大豆の発芽の話

 

 

★現時点の立ち位置:

①サピックス:1番目クラス【2017年5月確認テストから】

②公文数学:G教材(=中1)【2017年2月17日に算数F合格】

③公文国語:EI教材(=小5前半)【2017年6月2日に国語DII合格】

④漢字検定:5級(=小6)【2017年6月18日受検で6級(=小5)たぶん合格】

⑤算数検定:8級(=小4)【2017年4月16日受検で8級(=小4)不合格】

 

★ブログ村ランキング:

本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki