小2/サピックス:夏期講習(3日目)の算数「クイックナンバーズゲーム」

2017年07月(小2)

2017年7月29日(土)、朝。

 

だんだん、サピックスが牙をむき始めましたね。

 

「クイックナンバーズゲーム」

 

昨日、初めて九九に接した小2がいたとして、この問題を論理的に解けたのだとしたら、もう神童ですね。ボーナス点である「10点、5点、3点、0点」と、「28、27、24」の関係を見て、

 

神童:「ああ、数字が合わないから(=割り切れない)からボーナス点が先に決まっちゃうじゃん。」

 

と気が付くお子さん。いるんかいな(笑)。

 

・・・昨日、九九を初めて学んだとして、この2ページに及ぶ条件設定、そして割り算的センス(=公文では算数Dだったので小4でやるのかな)も求められている。これはもう、サピックスのメッセージは「基本的なことはやらないから、先にやっておいてね」、だとしか思えません。

 

 

★現時点の立ち位置:

①サピックス:1番目クラス【2017年5月確認テストから継続中】

②公文数学:G教材(=中1)【2017年2月17日に算数F合格】

③公文国語:EII教材(=小5後半)【2017年7月25日に国語EI合格】

④漢字検定:5級(=小6)【2017年6月18日受検で6級(=小5)合格】

⑤算数検定:8級(=小4)【2017年7月23日受検で8級(=小4)合格(自己採点)】

 

★ブログ村ランキング:

本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki