小2/公文:今週のプリント(2017年8月1日(火))

2017年08月(小2)

2017年8月1日(火)。

 

公文教室の日。

 

娘:「数学がなんだか数学っぽくなってきた。アルファベットを使うの!」

 

ということで、文字式を開始です。今日貰ったプリントは以下の通り。

 

(1)数学G(=中1)

数学G96~115。

 

公文数学Gは、100まではプラスマイナスの習熟に特化。101以後で、aとbを使った文字式になります。

 

・G100

– 1 1/3 ÷ 1 1/15 – (1 1/2)^3 x 2 2/3 =

 

・G101

a=3, a + 2 =

 

・G115

a = 1/2, b = – 1/6, (a -b)^2 = (1/2 – (- 1/6))^2 =

 

(2)公文国語FII(=小5後半)

国語EI181~EII35。

 

・『マヤの一生』

・『星と伝説』

・『一ふさのぶどう』(行動・気持ち。なるほど、たしかにこの作品は気持ち把握には良いですね)

・『リトルバンパイア』

 

尚、EIIに入ってから、題材が難しくなってきました。公文国語は「書き出し」なので、題材が難しくなってもやることは似ていますが。これだけ「書き出し」の問題をやっていれば、小2サピックスレベルは楽々となるようです。サピックスは記述訓練は良いと思うのですが、「書き出し」の訓練量は圧倒的に足りない気がするのだけどなあ。

 

 

★現時点の立ち位置:

①サピックス:1番目クラス【2017年5月確認テストから継続中】

②公文数学:G教材(=中1)【2017年2月17日に算数F合格】

③公文国語:EII教材(=小5後半)【2017年7月25日に国語EI合格】

④漢字検定:5級(=小6)【2017年6月18日受検で6級(=小5)合格】

⑤算数検定:8級(=小4)【2017年7月23日受検で8級(=小4)合格(自己採点)】

 

★ブログ村ランキング:

本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki