小2/読書/170:『魔法人形』(江戸川乱歩)
読んでいたが、メモを書き忘れていたらしい。161ページ。
①どんなお話?
②どう思いましたか?
③主人公ならば?
娘:「①ルミちゃんという女の子が人形じいさんにつかまったお話。②ふしぎでした。よっぱらいのおじいさんがなわでしばられていたからです。③なわでしばられてみたい。」
・・・ぷっ。
僕:「縄で縛られてみたいだってさ(笑)。」
妻:「テキトーに書いてるねえ。」
僕:「いいんだよ、テキトーに書いてくれて。毎回読書感想文書かされたら、嫌になっちゃうでしょ。書くこと、そのものの練習だから。まあ、200冊の筋トレが終わったくらいから、たまにはちゃんと書いてもらうかと思うけど。」
★現時点の立ち位置:
①サピックス:1番目クラス【2017年5月確認テストから継続中】
②公文数学:G教材(=中1)【2017年2月17日に算数F合格】
③公文国語:EII教材(=小5後半)【2017年7月25日に国語EI合格】
④漢字検定:5級(=小6)【2017年6月18日受検で6級(=小5)合格】
⑤算数検定:8級(=小4)【2017年7月23日受検で8級(=小4)合格(自己採点)】
★ブログ村ランキング:
本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。
ディスカッション
コメント一覧
なんかこの話を自分が小3のころ読んだ記憶が。
よく分からなかった記憶もあります。
推理サスペンス系の小説もドラマも、
今も昔も好きでないです。
>nnn-bbbさん
人生そのものが推理サスペンスですからね!