小2/将棋:初めての敗戦

2017年09月(小2)

2017年9月14日(木)、夕食後。

 

娘:「将棋しようよ。」

 

ということで対局。僕は飛車角落ち。

 

今日の展開は面白かった。これまで飛車角でしか攻めてこなかった娘ですが、金と銀1枚ずつで攻めてきて、角で僕の陣地を突破。飛車で王手をかけつつ、龍馬と桂馬で王手。最後は僕の玉を追い詰め、龍王で詰み。

 

ということで、飛車角落ちとはいえ、ノーヒントで初めて負けました2017年4月に将棋を購入しているので、5か月か。龍馬と桂馬の連動が上手でした。

 

将棋は面白いですね。親子でゆっくり指せるのも、今だけ。

 

 

★現時点の立ち位置:

①サピックス:上位8%【2017年7月組分けテスト】

②公文数学:G教材(=中1)【2017年3月24日から】

③公文国語:EII教材(=小5後半)【2017年7月25日から】

④漢字検定:5級(=小6)【2017年6月18日に6級合格】

⑤トップクラス算数徹底理解編:小2【2017年8月4日から】

⑥きらめき算数脳:小2【2017年6月29日から】

 

★ブログ村ランキング:

本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki