小2/漢字検定5級(=小6):ステップ5級の音読の2回目
2017年9月28日(木)、朝。
昨日の夕方に、ステップ5級の残り半分の音読を修了させたらしい。
どうやら、朝→夕でステップ5級の26日分をこなせるらしい。漢字好きなんだろうな。大人な僕がやらされたら無理。
今朝も音読をしていましたが、1→15日目まで実施。そして、読めなかった問題には×印をつけてもらいました。夕方に残りの16→26日目までやってもらい、×が揃えばあとはしめたもの。
読めなかったのは、
流域
沿革
政治改革
発揮
看板
勤務
郷里
胸囲
供給
貴族
吸着
など。
×印が付いた漢字は、明日以後に2回ずつ書き取りをして貰おうと思います。週末は過去問三昧の予定です。できない漢字を炙り出すことが大事。
★現時点の立ち位置:
①サピックス:上位8%【2017年7月組分けテスト】
②公文数学:G教材(=中1)【2017年3月24日から】
③公文国語:FI教材(=小6前半)【2017年9月24日から】
④漢字検定:5級(=小6)【2017年6月18日に6級合格】
⑤トップクラス算数徹底理解編:小2【2017年8月4日から】
⑥きらめき算数脳:小2【2017年6月29日から】
★ブログ村ランキング:
本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません