小2/朝の筋トレ:2017年10月2日(月)のまとめ

2017年10月(小2)

2017年10月2日(月)、0600-のまとめ。

 

今日から10月15日(日)の漢字検定5級(=小6)までは、公文は国語1枚、算数1枚、での運用とします。公文先生にも事情を説明し、了承を頂きました。

 

公文を減量することで、時間を捻出することができます。以下に加えて、トップクラス2年の2回目の復習などを実施。

 

漢字検定5級(=小6)の過去問の誤答書き取りは、1回分で20分程度であることも確認。

 

娘:「2回分までならば、一気にできそう。(つまり40分)」

 

とのことですが、だんだん飽きてくると思われるので、娘と協議の上、朝と夕でそれぞれ1回分ずつにすることにしました。平日はこなした5回分の過去問復習に特化し、今週末に更に過去問を解いて弱点を炙り出す予定です。

 

■基本メニュー/1(平日朝:0600-、含む朝食)
→考えずに筋トレする時間。

①サピックス算数基礎トレ:1日分
②公文国語EI(小5前半):1枚
③公文数学G(中1):1枚
④漢字検定5級(小6)過去問:誤答を書き取り
⑤言葉力1100+1200:6日分音読
 

 

★現時点の立ち位置:

①サピックス:上位8%【2017年7月組分けテスト】

②公文数学:G教材(=中1)【2017年3月24日から】

③公文国語:FI教材(=小6前半)【2017年9月24日から】

④漢字検定:5級(=小6)【2017年6月18日に6級合格】

⑤トップクラス算数徹底理解編:小2【2017年8月4日から】

⑥きらめき算数脳:小3【2017年10月1日から】

 

★ブログ村ランキング:

本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki