小2/漢字検定5級(=小6):過去問(10回目)

2017年10月(小2)

2017年10月9日(月・祝)、朝。

 

9回目。

 

====

■漢字検定6級(=小5):結果(合格水準は70%) 

(1)過去問

①2017/09/30:112点/200点(正答率56%)→不合格

②2017/09/30:117点/200点(正答率58%)→不合格

③2017/10/01:106点/200点(正答率53%)→不合格

④2017/10/01:115点/200点(正答率57%)→不合格

⑤2017/10/01:106点/200点(正答率53%)→不合格

⑥2017/10/07:114点/200点(正答率57%)→不合格

⑦2017/10/07:123点/200点(正答率61%)→不合格

⑧2017/10/07:135点/200点(正答率67%)→不合格

⑨2017/10/08:163点/200点(正答率81%)→合格

⑩2017/10/09:147点/200点(正答率73%)→合格

====

 

今回はまぐれ当たりは無く、ミスが3問程度。ということで、試験1週間前で、合格ラインには乗ってきました。間違えた問題は以下の通り。

 

参拝

 

(※しょっちゅう神社に参拝しているのに、娘曰く、「サンパイなんて聞いたことが無い」と言われて少々凹みました。語彙力は生活に根差しているので、こういう指摘があると親として凹みますね。」

 

納める

補う

沿岸

派手

組曲

半信半疑

度胸

寸前

純金

公私

効果と効果

内蔵と内臓

四季

原料と減量

映画

尊敬

独奏

観衆

 

 

★現時点の立ち位置:

①サピックス:上位8%【2017年7月組分けテスト】

②公文数学:G教材(=中1)【2017年3月24日から】

③公文国語:FI教材(=小6前半)【2017年9月24日から】

④漢字検定:5級(=小6)【2017年6月18日に6級合格】

⑤トップクラス算数徹底理解編:小2【2017年8月4日から】

⑥きらめき算数脳:小3【2017年10月1日から】

 

★ブログ村ランキング:

本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki