小2/朝の筋トレ:2017年10月10日(火)のまとめ
2017年10月10日(火)、0600-のまとめ。
娘の漢字検定5級(=小6)の復習朗読の声で、僕は今朝目が覚めました。
娘:「過去問は全部で11回分やったからね。全部書くのは無理。音読して、言葉を覚えないと!」
サピックス基礎トレは42連勝中。簡単な計算問題を絶対に間違えない、というマインドが育っているようです。
今日は暇だったので、暗唱系を全て復習。
それでも時間が余ったので、立方体の展開図を全11種類書き出してもらいました。馬3種類と蛇2種類は書けましたが、鳥6種類のうち2つが書けず。
T字型の展開図を見て(Tの形。鳥6種類はこれから開始する)、
僕:「これはどうみても、キジかヤマドリが飛んでいる姿だろう。」
娘:「頭が無いじゃん!パパが銃で鳥の頭をすっ飛ばしたけど、それでも飛んで逃げているのかもね!早く回収して食べてあげないとかわいそう~!」
・・・朝から物騒ですな、と思いましたが、よく考えたら『大草原の小さな家』にでてきた表現ですね。
■基本メニュー/1(平日朝:0600-、含む朝食)
→考えずに筋トレする時間。
①サピックス算数基礎トレ:1日分
②公文国語EI(小5前半):1枚
③公文数学G(中1):1枚
④漢字検定5級(小6)過去問:誤答を書き取り
⑤言葉力1100+1200:6日分音読
★現時点の立ち位置:
①サピックス:上位8%【2017年7月組分けテスト】
②公文数学:G教材(=中1)【2017年3月24日から】
③公文国語:FI教材(=小6前半)【2017年9月24日から】
④漢字検定:5級(=小6)【2017年6月18日に6級合格】
⑤トップクラス算数徹底理解編:小2【2017年8月4日から】
⑥きらめき算数脳:小3【2017年10月1日から】
★ブログ村ランキング:
本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません