小2/辞書:漢字検定5級(=小6)終了→国語辞典を購入

2017年10月(小2)

2017年10月15日(日)、夕方。

 

漢字検定5級(=小6)終了後に、僕の実家でいとこ同士で遊んだ後、本屋に行きました。

 

僕:「小学生分野の漢字を一通り勉強したから、辞書を買ってあげるよ。漢字分からないと、辞書引いても面白くないからね。今ならば楽しいと思うよ。」

 

娘:「やった!」

 

もともと、僕は低学年で辞書を引くというスタンスは良いのですが、とても時間がかかる割には実は意味が無いのではないか、と懐疑的なスタンス。理由は、2016年7月の時に考えたことから今も変わらないし、2017年7月の考察も同じ。

 

しかし、漢字バリアがほぼ消滅しましたので、ついに辞書解禁です!

 

僕:「(本屋にて辞書を出して)ほーらほらほら、楽しいぞ~。何調べてみようか?」

 

娘:「『アンの愛情』に出てきた「第12章 アバリルの贖い」の、あがない、を調べたい。」

 

僕:「よし、辞書を引いてみよう。」

 

あ、あれ?出てない。

 

次の小学生向け辞書は?これもない。

 

その次は?、、、出てない。

 

僕:「困った。小学生向けの主要な辞書には出ていないや。広辞苑とか見ると出ているけど。」

 

娘:「え~!」

 

僕:「いきなり壁にあたるとは思わなかったな。。まあいいや。まずは紙の辞書から使おうぜ。電子辞書は高学年になってから使えばよいから。」

 

・・・主要辞書を全て比較検討した結果、『学研 新レインボー 小学国語辞典(改訂第5版)』を購入しました。

 

僕:「あの辞書も内容は良いけど、なんで見出しの部分に余計なイラストを付けるのかね。辞書引くたびに気が散るだろ。意味が分からん。。」

 

娘:「私もシンプルな方がいいと思う。なんで、コウモリ・・・。」

 

 

★現時点の立ち位置:

①サピックス:上位8%【2017年7月組分けテスト】

②公文数学:G教材(=中1)【2017年3月24日から】

③公文国語:FI教材(=小6前半)【2017年9月24日から】

④漢字検定:5級(=小6)【2017年10月15日に5級合格らしい(自己採点)】

⑤トップクラス算数徹底理解編:小2【2017年8月4日から】

⑥きらめき算数脳:小3【2017年10月1日から】

 

★ブログ村ランキング:

本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki