小2/フォトン:フォトン算数クラブがあっという間に満席

2017年11月(小2)

2017年11月2日(木)、朝。

 

算数塾の話。

 

僕:「うーむ。今見たら、いろいろと満杯になってるわ。」

 

妻:「すごいねえ。」

 

僕:「酔っぱらいながらブラザーに興奮して、ジョジョの波紋ごっこしている場合ではなかったな。」

 

ウェブページを見直すと、11月1日(水)13:00に申込受付開始とのこと。その時間は僕は反応できないので、せめて夜にワイン飲む前に対応すべきでした。

 

中学受験の低学年化が、ここにも見て取れるような気がします。ニッチ市場を攻めるならば、これくらい入り口を狭くした方が、①顧客選別、②高いプレミアム、③高いリテンション、を実現できるので正しい戦略だと、妻の味噌汁を啜りながら思ってしまった。

 

僕は一次情報をベースにして、二次情報で多角的に分析するのを好むので、機会を失うのはちょっと誤算。

 

 

★現時点の立ち位置:

①サピックス:上位7%【2017年10月確認テスト】

②公文数学:G教材(=中1)【2017年3月24日から】

③公文国語:FI教材(=小6前半)【2017年9月24日から】

④漢字検定:5級(=小6)【2017年10月15日に5級合格(自己採点)】

⑤トップクラス算数徹底理解編:小2【2017年8月4日から】

⑥きらめき算数脳:小3【2017年10月1日から】

 

★ブログ村ランキング:

本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki